2014年09月

2014年09月27日 19:45

カンナ@HRらぶさんによる、
怒りの獣神 / 弘妃由実
カンナさんと言えば、数え上げればキリがないほど、
俺との共通項があまりに多いことで有名。
周波数が俺とほとんど同じなんじゃないかと思わせるほどで、
小中学生時代に出会っていたら、
間違いなく、毎日バカなことをしながら過ごせたのになぁと思います。
プロレスを始めとする格闘技も大好きなようで、
覆面レスラーになりたい」と、常日頃から思っているようですw
もちろん、獣神さんの大ファンでもあるとのことで、
今回の馬鹿げた企画を思い付きました。
(こんなのに付き合ってくれるの、カンナさんくらいなんで・・・)

この曲は、言わずと知れた、
獣神サンダーライガーの入場テーマソングです。
このイントロが流れるだけで、テンションがMAXになれますw
で、何を企んだのかと言うと、
俺が公開した曲、「奇跡の獣神」
これらは、元は獣神ライガーってアニメの主題歌なのですが、
獣神さんを象徴する、素晴らしい名曲。
この2曲を、同時公開したら面白いんじゃないかと
しかも、公開に回す時間まで申し合わせて、
同時刻にチェックに出せば、公開される時間も同じになるなとw
時間を決めて、時計を睨みながら「公開する」ボタンを押す。
この作業が、あまりにバカバカしくてたまらない。
さて、結果は・・・見事に割り込まれましたww
まぁ、いかにも俺ららしくて、これはこれでありですが。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あっ、もちろん歌の方は素晴らしくて文句無しです!
魂を込めた、熱い歌声を堪能させていただきました!
今度、覆面剥ぎデスマッチでもやりましょう!
愚行にお付き合いいただいて、本当にありがとうございました!!


温泉がメインのブログでも、
ましてや、プロレスブログでも無いです。

奇跡の獣神 / 弘妃由実
プロレスは好きでした。(過去形ですがw)
90年代後半くらいが一番ハマっていた時代で、
会場に足を運ぶくらいは好きでした。
一番好きなレスラーは、文句無しで獣神サンダーライガー
基本的に、素早くてアクロバティックな覆面レスラーが好きなのですが、
獣神さんはキャラクターも含めて別格でした。
サイン会を開催すると聞けば、ノータイムで突撃。
「き、今日の試合、観に行くので、が、頑張って下さいっ・・・!」
「おう!ありがとう!」
あの時はさすがに震えましたw
獣神さんへの質問コーナーでは、幼稚園くらいの男の子の質問、
どうすれば獣神さんのように強くなれるのですか?」に対して、
好き嫌いをせず何でも食べて、お母さんの言うことをよく聞くこと
さすが獣神さん。言うことが一味も二味も違う。
プロレスラーの中では小柄な方ですが、
握手して貰った時、その手の厚さには驚かされました。
こんな手で掌打されたら、一発で死ぬなと思いました。
その時に貰ったサインと、獣神さんとの肩を組んでのツーショット写真は、
今でも大切に保管している、俺の宝物ですw
たまにバラエティ番組に出演すれば、コミカルな一面も見せたりして、
今でも大好きなレスラーです。
あっ、曲の紹介は、歌ってくれてありがとうの方に書きますw

大魔法峠 / 田中ぷにえ(佐藤利奈)
うーん・・・特に書くこともないのですが、
間奏部分のプロレス技を叫びたいがためだけに歌ったようなものですw
獣神さんのファンの方なら、ピンと来たはずですが、
今回はセリフを変えさせて貰って、
獣神さんの得意技でまとめてみましたw(最後以外)
 
イメージ 1
 
イメージ 2

ウンタウンの某番組に出演した時の獣神さん。
空気が読めて、笑いの分かる漢です。


2014年09月22日 00:26

早朝、目覚めると同時に身体が勝手に温泉へw
一風呂浴びて朝食タイム。
 
イメージ 1
 
俺は普段は、超夜型ってこともあり朝には滅法弱く、
朝飯なんて食わなくても全然平気な人なのですが、
これも魔性の湯の効果なのか、朝から食欲旺盛w
朝食にしては、量はやや多めに感じたが、
消化の良さそうな、ヘルシーなメニューってこともあり、
ご飯と味噌汁を2杯ずつお代わりして、綺麗に完食!

んで、食休みしてからまた温泉w
これで最後かと思うと、なかなか出られない。
じっくりと噛み締めるように、1時間以上も満喫。
宿に滞在した時間が16時間ほど。
そのうち、4時間くらいをここで過ごしたことになりますw

後ろ髪を引かれる思いでチェックアウト。
その際、女将さんと色々お話しすることが出来たのですが、
今度は、「スポーツ選手の方ですか?」ってw
まぁ、身長は平均よりは高いし、日焼けの後もまだ少し残ってるけど、
昨日から俺をどんだけ過大評価するのか?w
凄く話しやすい方で、思いのほか盛り上がってしまいました。

気になる料金ですが、
本来は7200円のところを、6500円(税込)におまけして貰った上、
お土産までいただいてしまいました。
1泊2食で、これだけ素晴らしい温泉にも入れて、
今時、6500円ってww
点数を付けさせて貰うなら、文句無しで100点満点です
だって、減点するべきところが見当たらないんだもん。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
東龍館オリジナルの日本酒「雪かげ」と、
おそらく、食事の際に酒を飲んでいなかったことから、
俺が酒が苦手なんじゃないかと推測され(大正解!)
娘さんの嫁ぎ先が静岡らしく、静岡茶までいただいてしまいました。
この気配り、大好きです!w
普段は全く飲みませんが、日本酒だけは多少ならいけるので、
後でみんなでいただきます!

それにしても、不思議な宿でした。
過剰なサービス一切無し!
俺としては、このくらいの方がありがたかったりしますが、
最初の受付で、タオルと歯ブラシを貰っただけで、
それ以外は、基本的に放置プレイw
電話で予約したのに、それもあまり通っていない感じだったし、
チェックアウトの時間を聞くと、「昼くらいまでに適当で」と言うし、
食事の時間や場所なども何の説明も無く、
適当に好きなようにやってくれ感が、宿全体から漂っていますw
そもそも、あまり商売する気が無いのか、
客の受け入れ自体も積極的とは言えない感じで、
料金をおまけしていただいた際にも、女将さんの方から、
料金はいくらくらいがいいですか?」とか聞かれる始末w
いやいや、そんなに安くしなくても大丈夫ですと、
逆にこちらが気を遣ってしまったくらいですw
その上、お土産までいただけて、
他の温泉マニアの方のブログなどにも書かれているように、
もう少し商売っ気を出してもいいのにと思いましたw
一般的には、全くと言っていいほど無名の宿かもしれませんが、
庶民的なのに素晴らしい宿であることは俺が保証しますので、
いつまでも末永く営業していただくためにも、
お近くにお越しの際は、是非とも訪問してください!
 
イメージ 4

今回、訪問した東北町。
「駅伝の町」として売り出しているようですが、
温泉の町」として売り出した方がいいのになぁと思わせるほど、
他にも素晴らしい温泉だらけなので、またいつか訪問したいと思います。

最後までお付き合い、ありがとうございました!
またカラオケブログに戻りますw


2014年09月20日 20:56

調子に乗って、今回は宿泊編ですw
俺が宿を選ぶ基準として、とりあえず挙げられるのが次の3項目。

@とにもかくにも温泉、泉質重視
@リーズナブルな料金
@なるべく鄙(ひな)び系であること

高くて良い宿は当たり前。
いかに安くて良い宿を探せるのかが腕の見せ所。(←セコいとは違う)
それと、俺は食事に関してはさほど重要視していません。
何故なら、温泉宿で出される食事なら、
何だって美味しくいただける自信があるからw
 
イメージ 1

と言うわけで、今回向かったのは先日の日帰り編とは逆方向。
青森市から東方面へ車で約1時間ちょいほどにある東北町ってところです。
この東北町、全国でも屈指の温泉王国青森県の中でも、
市町村別で言えば、俺の中ではトップクラスの温泉処だと思っています。
何しろ、右を見ても左を見ても良質な温泉だらけ。
しかも、そのほとんどが100円台~高くても300円くらいで入れちゃう。
温泉マニアとしては、夢のような町だったりしますw

いきなり宿に向かうのでは芸が無い。
まずは、今回お世話になる宿から極めて近い位置にあるこちらに突撃。
 
イメージ 2

東北町 老人福祉センター
 
 
イメージ 9

老人福祉センター!?w
はい、そこで鼻で笑った人、ド素人丸出し認定おめでとう。
実は、老人福祉センター系こそ、隠れた名湯の宝庫だったりします。
まぁ確かに、一般の人にはちょっと抵抗があるとは思いますが、
ヒトカラでもそうですが、最初に必要なのはほんのちょっとの勇気。
そこさえ乗り切れば、桃源郷が待っているのと同様に、
安価で極上な温泉を気軽に味わうには持って来いの施設です。
ちなみに、ここの料金は何と100円!w
泉質は、この辺ではお馴染みの茶褐色のヌルツル系。
設備もしっかりしているし、安心して入れます。

軽く一風呂浴びたら、いよいよ本日お世話になる宿へ。
その前に、近所のスーパーで夜食の買い出しをして・・・、
 
イメージ 3
 
文句は受け付けません。
 
 
イメージ 4
 
今回、チョイスさせていただいた宿はこちら。
東北町、乙供(おっとも)駅前にひっそりと構える、東龍館
おそらく、知っている人はほとんどいないと思いますが、
一部の温泉マニアの間では、みんな口を揃えて大絶賛している宿で、
いつか必ず訪問しようと、固く心に誓っていたのがやっと叶いました。
ただ、ちょっと不安になるようなことを口走っている方も多く、
正直なところ、期待感半分、不安感半分ってところでした。

夕暮れ時に到着すると、まず、入り口がどこだか分からないw
いや、それ以前に、温泉宿って雰囲気が全くせず、
営業しているのかどうかすら怪しいような雰囲気。
ウロウロしていると、中からにこやかに人の良さそうな女将さんの登場。
俺はてっきり、ドリフのもしもシリーズで志村けんが演じているような、
病弱でヨボヨボの婆さんが出て来るんじゃないかと思っていたのが、
見るからに優しそうな女将さんの登場に、とりあえずホッとする。
受付を済ますと、「学生さんですか?」と聞かれる。
いやぁ、そんなに若く見えますかね?w
部屋に案内され、ご飯にしますか?お風呂にしますか?じゃないけど、
6時も回っていたので、迷わずご飯を選択。
 
 
イメージ 5
 
山の幸と海の幸が盛り込まれた夕食。
味は申し分ないけど、量は育ち盛りにはちょっと少ないかも・・・。
 
 
イメージ 6
 
尚、ご飯と味噌汁はセルフサービス。
意地汚く3杯ずつお代わりしたところで、電気釜と鍋は空っぽw
残さず全て美味しくいただきました!
 
イメージ 7

飯を食ったら、当然やることは1つ。
全力ダッシュで温泉に突撃!
 
 
イメージ 8

これぞ鄙び系!!
青森ヒバがふんだんに使われた浴槽。
そして、特筆するべきは、ドカドカと贅沢に掛け流されているお湯!
後で女将さんに聞いたら、湧出したお湯には全く手を加えずの、
正真正銘の源泉掛け流しとのこと。
このお湯がまた、素晴らしいなんて月並みな表現をするのも
おこがましいような素晴らしさ!
泉質は、先ほどの老人福祉センターと似たような感じなのですが、
ローションにでも浸かっているような感覚。(浸かったことは無いがw)
包み込むような、これほどまでにまろやかで優しいお湯は、
過去に数百件訪問してきた中でも、ナンバー1じゃなかろうか?
浴槽が2つあって、温い方が体感で36度くらい。
熱い(?)方でも38度くらいと、夏場じゃないとちょっと厳しいのですが、
不思議なことに、上がった直後は寒くても、
後からじわじわと効いて来るタイプのお湯。
そういう意味では、ちょっと涼しい時期の方がいいのかもしれない。

おっと、大事なことを書き忘れるところだった。
ここ東龍館は、日帰り入浴は受け付けていません。
宿泊でしか味わえない、幻のお湯とまで言われているだけのことはあり、
まさに魔法の湯、いや、魔性の湯と表現したいw
 
イメージ 10

人を腑抜けにする魔法がかかっているお湯
多分、誰だってこうなるはずw
 
 
イメージ 11

 
イメージ 12
 
年季が入った時計と自販機

しかし、この宿。
他に宿泊客がいないのか、人の気配が全くしない。
宿全体の雰囲気が、一昔前のホラーゲームにでもありそうな感じで、
夜に廊下を歩いていたりすると、ちょっと怖くなることもありますが、
遠くから女性の悲鳴が聞こえてきたりだとか、
いきなり車椅子に乗ったミイラが登場したりだとか、
「今夜12時、誰かが死ぬ」と書かれた紙が落ちていたりなんてことは、
絶対にありませんので、安心してくださいw
 
 
イメージ 13

部屋でBIGチョコを食いながらスーファミ(持ち込み)
結局は、どこにいてもやることは変わらんw
 
イメージ 14

部屋はオーソドックスな和室でした。
寝る前にまたあのお湯に浸かりたくなり、
再度、魔性の湯を満喫してから就寝ってことで、
全体の2/3くらいは書きましたが、後編へ続きますw


2014年09月15日 01:04

と言うわけで、前回の続きです。
 
岩木山を下って行くと、今度は右を見ても左を見てもリンゴ畑
 
イメージ 1

そろそろ収穫も近いリンゴ畑の中を駆け抜け、
目指すは、田んぼアートで有名な田舎館村。(前編の地図2番)

名前の通り、いかにも田舎と言った感じの、
田んぼに囲まれた、のどかな田舎館村の道の駅へ到着。
200円の入場料を払い、エレベーターなどと言った文明の利器は使わず、
若者らしく展望台の階段を駆け上る。
眼下に広がる景色がこれ。
 
イメージ 2

何故、サザエさんなのかは知らないが、
これ、田んぼですw
色々な種類の稲を植えて、
田んぼをキャンバスに見立てて絵を描いているとでも言えば良いのか。
全国各地で催されているようですが、
一番最初に始めたのが田舎館村らしいです。
波平の隣にマスオもいたのですが、壮大すぎて収まり切れずw
 
イメージ 3

道の駅で見つけた一品。
何でもかんでもコラボすればいいってもんじゃねーだろw

さて、ここまで来たなら是非とも足を運びたい場所がある。
ってことで、ここから目と鼻の先にあるこちらの温泉へ。
 
イメージ 4

知る人ぞ知る・・・って、今じゃその筋にはすっかり有名になってしまった、
田舎館村と黒石市のほぼ境目にある、通称「100円温泉」(前編の地図3番)

何が凄いって、マジで100円!?100円でこれ!?つーか、100円でいいの?
ってくらいの、質と鮮度の高い良質なお湯がこれまた豪快に掛け流し!
元は近所の土建屋の社員厚生施設だったらしいのですが、
そこの社長さんが一般の人にも解放してくれるようになってから、
マニアの間で徐々に噂が広がり、
現在は、この界隈の憩いの場にもなっているようです。
見た目はプレハブ小屋の物置にでも間違われそうな風貌だが、
人気の温泉で、夕暮れ時は畑仕事帰りと見られるお父様方でいつも賑わい、
今回もそれほど広くない浴室にほぼ満員。(定員が何人かは知らんが)
泉質は、いわゆるヌルヌルツルツル系。
pH(ペーハー)9.25とかなり高く、やや熱めのアルカリ性単純泉。
…マニアックな話になってしまったが、最も特徴的なのがその色と匂い。
 
イメージ 6

激混みなため、全体図は撮れず、
湯口の写真だけになってしまい分かり難いが、
黒ウーロン茶をちょっと薄くしたくらいの、
モール泉と呼ばれる、珍しいタイプのお湯。
ここも非常にパンチ力のあるお湯なので、水分補給はしっかりとね。
 
イメージ 5

あと、ここは無人施設で、料金を箱に入れるシステムなのですが、
たった100円なのに、無銭入浴する輩がかなり多いらしい・・・。
100円玉をみんなに見せつつ、
「ちゃんと払うからな?」と叫んで・・・まではしなくても良いと思うが、
マナーを守って、感謝の気持ちも忘れずに入らんとね。
 
イメージ 7

もう既にお腹いっぱいなのだが、
遠目に岩木山を見ながら、更に2件ほど温泉に寄り道して帰路につく。
 

とまぁ、こんな感じの流浪の旅が大好きですw
ダラダラと書いてみましたが、
どうでもいいマニアックなローカル話ですんませんでした。
しかし、更に調子に乗って、
近日中、今度は宿泊編を綴る予定ですw
たまには、カラオケ以外にもこんな日記も悪くないかな。
最後までお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました!


2014年09月14日 00:59

昔の話ですが、1日で最高10件もハシゴしたこともあるほどの、
無類の日帰り温泉巡りマニアだったりしますw
現在は、一湯入魂タイプにシフトチェンジしたことと、
体力的にもややきつくなってきたこともあり、(まだまだ若いつもりだが)
せいぜい3~4箇所程度をじっくりと満喫するのが好きになりました。

初期の頃からお付き合いいただいている方なら、
かつては、このブログのタイトルが、
「カラオケ中心、たまに温泉の適当つるセコ日記」
だったことを、薄っすらと覚えていただけている方もいるはずw
思った以上にカラオケの方が盛り上がってしまい、
どうせ、ローカル話中心になる温泉の話題なんか需要ないだろうと、
タイトルから「温泉」を省かせて貰ったわけですが、
本当はこんな感じの日記もやってみたかったんだよ~ってことで、
ローカルな上にマニアック全開ですが、たまには旅日記にお付き合い下さいw
 
イメージ 1

この時期、毎年必ず足を運ぶのが、
「津軽富士」とも呼ばれる岩木山近辺。(地図1番)
スタート地点の青森市内から、車で約1時間半くらい。
今の時期が、温泉巡りをするには個人的に最も良い時期ってのもありますが、
何と言っても、お目当ては「嶽(だけ)きみ」と呼ばれるトウモロコシ。
あまり詳しいことは分かりませんが、
この辺りは、トウモロコシを栽培するには最高の環境らしく、
他で栽培されたものと比べても、糖度が段違いに高くて、
トウモロコシ界では最高級のブランド品らしいです。
普段はそんなにトウモロコシには縁はありませんが、
嶽きみだけは別格で、毎年楽しみにしている恒例行事だったりしますw
 
イメージ 2

右を見ても、左を見てもトウモロコシw
 
イメージ 3

別に宣伝する気はないが、
いつも何となくお世話になっている、佐藤農園さんの嶽きみを無事GET!
安価で極上のトウモロコシがあちらこちらで売られています。

次はいよいよ温泉。
いつかは訪問したいと思っていたこちらへ突撃。
 
イメージ 4

小松野温泉 旬楽

岩木山南側のメイン通りからちょっと外れたところにひっそりと構える、
食堂兼居酒屋、立ち寄り温泉もやっているこじんまりとした店。
俺が行くと先客は誰もおらず、シーンとしていてちょっと不安になるが、
奥の方から颯爽と現れた御姐さんに入浴出来るか聞くと、
眩しい笑顔で快く受け入れてくれましたw
先にカツ丼を注文して、出来上がる頃合まで温泉を満喫!
 
イメージ 5

文句の付けようのない、素晴らしいお湯!
岩木山近郊の温泉はどこも素晴らしいのですが、
俺が最も好きなタイプのお湯かもしれないw
金気臭と土類臭がミックスした、キシキシ系のお湯が豪快に掛け流し!
鮮度抜群の非常にパンチ力のあるお湯なので、長湯は危険かも・・・。
 
イメージ 6

風呂を上がって座敷でまったりしていると、満を持してカツ丼の登場。
お値段は650円と庶民的なのに、これがまた旨いの何のw
ミョウガの味噌汁も最高すぎる!
それほど長い時間は入れなかったけど、
いつまで経っても汗が引かずに、滝汗になりながらカツ丼を完食。
 
イメージ 7

来た時には鬼のように吠えられた、番犬(?)たろうくんも、
怪しい者じゃないと分かって安心したのか、夢の世界へトリップ中w
腹も心も満たされて、岩木山を後にする。

思った以上に長くなったので、ここで一旦切りますw
後編にて、お暇な方はまたお付き合い下さい!


2014年09月11日 19:01

すんません、愚痴とお詫びから入ります。
10日の夜、録音して来た音源をチェックしようと思ったら、
録音も動画も全く再生出来ず。(パソコン)
他の方の音源は、ナイスは押せるがやはり再生出来ず。
機械音痴な頭をフル稼働して色々調べたら、
Adobe Flash Playerの最新版に自動的に更新していたのが原因で、
最新版(Adobe Flash Player 15.0.0.152)だと再生出来ず、
(再生ボタンが反応しない)
旧バージョン(Adobe Flash Player 14.0.0.145)なら問題なし。
設定をどうにかすれば再生出来るようになるのかは分かりませんが、
俺程度の知識では、現在のところは解決出来ず、
旧バージョンを更新しない設定にしてやっています。
(ここまで辿り着くのにも相当苦労したw)
似たような症状の方、いませんか?
詳しい方はご助言いただけたらありがたいです。
昨日は一部の方にご迷惑お掛けして、申し訳ありませんでした。

ようこそ!イケメン☆パラダイス / 狩野英孝
こんな曲、知っている人がいるのだろうか?w
ロンドンハーツって番組で、
50TAってキャラに扮して音楽活動をしているのは割かし有名なはずで、
俺も過去に何度か歌っていますが、
これは50TAになるちょっと前に、本人名義でリリースした曲です。
イケメンキャラで売っている以上、
どうしてもこんな曲になるのは致し方のないところか。
狩野のキャラクターがよく分かる曲で、俺は嫌いじゃないですw
セリフ部分、咳き込んでしまうのは仕様です。

おれはウサミミ仮面 / ウサミミ仮面(置鮎龍太郎)
おねがいマイメロディ~くるくるシャッフル!
ってアニメのキャラソン?らしいのですが、作品は全く分かりません。
何かで偶然聴く機会があって、ほぼ一耳惚れでしたw
ヒーロー系の曲は大好きで、必殺技とか叫びたい系男子なところで、
いつか歌おうとずっと温めていましたが、タイミング的に今しかない。
脱力系ヒーローなのか、あまりやる気のない感じなので、
決して適当に歌っているわけではないですw


2014年09月04日 19:16

ご無沙汰してます。
今年ほど、不完全燃焼に終わった夏は人生で初だろう。
今年した夏らしいことと言えば、
ねぶたの前夜祭の花火大会を、漆黒の海を泳ぎながら観戦したことと、
アイス食いながらダラダラと高校野球を観戦したことくらいかな・・・。
(↑これはいつも通り)

蒼い月 / Dir en grey
リクエストいただいた曲です。ありがとうございました!
今年の月見には何を歌おうかと考えていたところに、
まさかのリクエストをいただき、これでいいかとw
安心、安定の初期ディルですが、
この曲を公開している人が他に誰もいないことからも分かるように、
かなりの難曲だと思います。
インディーズデビューアルバムに収録されている曲で、
このアルバムは擦り切れるほど聴いてはいるのですが、
カラオケでじっくり歌うのはこれが初めて。
初期ディルらしい、攻撃的で不気味で粗暴な感じもする中に儚さもあり、
果たして、俺程度の実力でどこまで表現出来るのか・・・。
まぁ、そこそこ気持ち悪い仕上がりにはなったかなw

月にかわっておしおきよ / 三石琴乃・富沢美智恵・久川綾
2年連続でセーラームーンw
月と言えば、俺の中ではどうしてもここに辿り着きます。
あまり語ることもありませんが、
この手の曲を歌っている時が一番楽しいのは何故だろう?w
久々の録音で、感覚とか手順とかもおぼつかない感じで、
テンションもイマイチ上がらなかったのが、
気が付いたら全力で叫んでるし、我ながらよく分からんです。


プロフィール

つるセコ

記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ